
子どもと
ゆったり関わる
時間とゆとりを
ICTの導入から、実践的な活用へ
ICTを適切に導入して活用することで、保育士の日々の負担を大きく軽減することができます。
私たちは、これまで現場のICT化を進めてきた経験から、ICT活用の提案と支援を行っています。
ICTを活用して、保育士の働きやすい環境を整え、子どもたち一人ひとりに寄り添う時間を確保しましょう。
私たちは、これまで現場のICT化を進めてきた経験から、ICT活用の提案と支援を行っています。
ICTを活用して、保育士の働きやすい環境を整え、子どもたち一人ひとりに寄り添う時間を確保しましょう。
活動内容

セミナー・園内研修
保育士や保育運営者向け、保育士養成校向けのICTに関するセミナーや研修を実施しています。

保育ICT協議会設置・運営
ICTの導入とその活用促進のための「保育ICT協議会」の設置と運営をサポートします。

ICT導入・業務への活用支援
園それぞれの課題に合わせた最適なICT導入と活用策をご提案します。
活動実績
-
活動実績
ルクミー「保育をどうしよう未来会議2025」に登壇しました
一般社団法人 保育ICT推進協会 代表理事・三好 冬馬が、ユニファ(ルクミー)主催のオンラインイベン […] -
活動実績
豊中市「往還型研修」を実施しました
当協会は、大阪府豊中市が主催する保育ICTラボ事業の一環として、往還型研修の企画協力と研修を担いまし […] -
活動実績
長崎県主催「保育DXセミナー」を県内7地区で全9回実施しました
当協会は、長崎県が主催する「保育DXセミナー」において、県内7地区(長崎・県北・県央・島原・五島・壱 […] -
活動実績
コドモン「保育ICTラボ事業」にて最新研修動画が公開されました
当協会代表理事・三好冬馬が講師を務めた研修動画が、株式会社コドモンの公式サイトにて公開されました。本 […] -
活動実績
保育施設向けウェビナーをコドモンと実施しました
2025年8月、株式会社コドモンが主催する「保育施設のSNS・メッセージアプリ利用の注意点」をテーマ […] -
活動実績
埼玉県保育所等経営者・管理者向けセミナーに登壇しました
一般社団法人 保育ICT推進協会 代表理事・三好 冬馬が、埼玉県主催「保育所等経営者・管理者向けセミ […]
プレスリリース
-
プレスリリース
長崎県主催「保育DXセミナー」を県内7地区で全9回実施しました
-
プレスリリース
「保育ICT検定 上級」リリースのお知らせ~園のDX化を担うリーダー育成へ~
-
プレスリリース
「保育ICTラボ事業」助成対象事業者に採択~自治体と連携し、保育現場のICT活用を推進~
-
プレスリリース
一般社団法人 保育ICT推進協会 代表理事・三好冬馬が「保育博ウエスト2025」に登壇決定
-
プレスリリース
代表理事三好冬馬が松山東雲女子大学 非常勤講師に着任しました
-
プレスリリース
2024年12月20日(金),21日(土):こども家庭庁が主催する「もっと便利に!こども・子育てDX見本市」に出展します
保育ICT談義
そのほかSNSでも情報発信をしています