-
Tips
保育をアップデートする学びの場 PATCH #2「登園時における園バスの置き去り…
9.29木 20:00-株式会社保育安全のかたち代表 危機管理アドバイザーであるな遠藤登氏をお招きし […] -
Tips
保育をアップデートする学びの場 PATCH#1「職場のコンディショニング」を開催
お申し込みはこちら 8.6(土)20:00-Zoomにて 野中こども園の中村章啓先生(https:/ […] -
Tips
【延期】【愛媛県西予市】第2回保育の業務改善を考える会を開催します(※新型コロナ…
当勉強会は新型コロナ感染症拡大に伴い、延期といたします。 保育の魅力を実感し 働き続けたい職場づくり […] -
Tips
コドモンカレッジにて「ワードの使い方 基礎編・応用編」の動画が公開されました
保育者の学びや振り返りの場を支援するコドモンカレッジにて、「PCスキル ワードの使い方 基礎編・応用 […] -
Tips
#6 各園の足並みが揃わない…
複数園を運営している場合、「各園によってシステムの活用レベルが違う」「それぞれの園にマニュアルや運用 […] -
Tips
#5 保育システム、ネット不通のときの対応は?
システム導入と切っても切り離せないパソコンですが、パソコンやネットの不具合で不通になったときにどうす […] -
Tips
#4 導入前のアンケート
保育システム導入前に気になるのが、保護者のみなさんの反応ですよね。アンケートをとったり、事前にお知ら […] -
Tips
#3 タイピングが苦手だけど大丈夫?
保育のICT化、パソコンでの作業に不安を感じられる方も多いのではないでしょうか。中でも基礎的なスキル […] -
Tips
#2 【保育ICTの必需品】パソコンは園に何台必要?
システムを導入するときには、機器やネット環境も一緒に検討する必要があります。どれくらい機器があれば上 […] -
Tips
#1 【おすすめ3選】保育のICTのシステムを導入するならどんな機能から?
保育システム各社のWEBサイトを見ると、機能がたくさん紹介されています。 どれも便利そうだけど、うちの園はどの昨日から使えば良いの!? そういったお悩みをお持ちの方にぴったりです。