#2 【保育ICTの必需品】パソコンは園に何台必要?

Youtubeチャンネル「保育ICT推進協会」動画はこちら↑

システムを導入するときには、機器やネット環境も一緒に検討する必要があります。
どれくらい機器があれば上手に使えるの?という疑問にお答えします🎉

パソコンは園に何台必要?

よしの

システムを導入する際のパソコンの台数、

どんな環境を整えたらいいかについてお話ししたいと思います。

みよし

パソコンの台数って結構大事な問題なんですよ。

システム導入するときって結構、導入で一生懸命で、パソコンのことまでって後回しとかになっちゃいがちなんですけど。

どれぐらい必要ですかっていうふうに聞かれると、クラスに1台は絶対必要かなとは思います。

よしの

そのような園に出会ったことが無い…(心の声)

みよし

パソコンがクラスに1台ない保育園でもシステムを使ってたことありますし

今はクラスに1台パソコンがあるところで仕事をしているんですけど、

やっぱり最低ラインがクラスで1台は必要かなとは思います。

クラスのパソコンは何に使う?

よしの

実際どんなときにクラスに置いてあるパソコンって使うんですか?

みよし

保育の合間合間で確認をするものですね。

例えば連絡帳とかを使うようになると、連絡帳を確認しようと思っていちいち事務所とかに行っていたら大変です。

ちょっと時間ができたときにパパっと確認したり、入力したりというのが、基本的な使い方になってくると思うので。

あとはシステム導入すると、職員間の情報共有とかでも結構使うようになります。

今まで手書きで紙を回覧していたものや、内線や口頭で伝えていたことが、基本的にパソコンでできるようになります。

そうなると、やっぱりクラスに1台ないとそういった活用ができないなと思います。

よしの

紙とか口頭で職員間で伝え合うような情報って、例えばどんなことがあるんですか?

みよし

そうですね、何気ない、今日はこの子がこんな様子でしたみたいなことも言いますし、

事務的な、例えば今日これが締め切りですのでこれしてくださいとか、誕生会は今日の何時からですっていう連絡とかもパソコンで共有したりしてます。

よしの

それを考えるとICT化で、保護者との連絡とかっていうところの時短もありますけど

ちょっとした日々の職員間のやりとりみたいなのも、チリツモですごく時間的な削減ができる気がしますよね。

みよし

あのシステム導入して何が一番変わったかって、

例えば手書きがパソコンとか、保護者の連絡がアプリとかそんなことはいろいろあるんですけど、

やっぱり何が一番変わったかって言ったら

園内とか保護者とかでその情報がめちゃくちゃ行き交うようになるっていう

今まで情報伝達とかが大変で、手書きで書いたり口頭で伝えたりするのが結構難しかったんですけど、パソコンで一斉に職員にも連絡できたり、写真を使ったり、

あとはファイルを職員同士で交換したり。

Word、PDF、Excelとかファイルも含めて情報が交換できるようになると、園内で流通しだすと、ICTシステム導入する前と後では情報量が結構違うんじゃないかなとは思ってます。

よしの

そういう意味ではやっぱりクラスに一台あったほうがいいですね。

みよし

システム導入するときって、予算とか導入方法をどうしたらいいかとか検討するのが手一杯で、パソコンはどうするかとかどこに置くかとかは、後になりがちというか。

まあどうにかなるでしょみたいな感じで活用を始めることが多いんですけど

けっこうパソコンの台数、場所も大事なので、システム導入するときに最初から

パソコンはクラスに1台っていう前提で、セットで話を進めていったほうがいいんじゃないかなと思います。

システム導入しました、でもパソコンがなかったのでうまく使えませんっていう話をちょくちょく聞いたりしますしね。

パソコンはどこに置く?

みよし

あとですね、パソコンを部屋に置くことに抵抗というか心配されるケースがあって。

よしの

気になってました(心の声)

みよし

子供が壊すんじゃないとか、触るんじゃないかとか言ったところですね。

僕のクラスは3歳児なんですけど、今は自分のデスクの上に置いてます。

年少ぐらいになると「これ触ったらダメだよ、大事なものだからね」って言ってると、触って遊んだりすことはないし、特にトラブルとかはないです。

やっぱり2歳以下とかちっちゃいクラスとかではやっぱり大変なので、高いところとかに置いてたり触れないように…

よしの

ありますねベビーゲートみたいな。

みよし

そうそう、入れないようにしたり、あといいかなと思うのはあの、立ってする…

よしの

スタンディングデスクみたいな。

みよし

そうですスタンディングデスク。

保育との相性結構いいんじゃないかなと思って。

例えば保育しながらパパっと何か確認したいときに、ちょっと高いところにデスクがあったらそのまま座らなくても確認できますし、子どもの手が届かないってところで。

タブレットやスマホで代用できる?

よしの

パソコンのことというと、事務所にパソコンを置いてあるというパターンあると思うんですよ。

事務所にパソコンが何台かあって、クラスには今のところなくてっていう。

そのままの環境の中でシステムを入れるというパターンと、あとはパソコン以外のタブレットとかスマホを、クラスで入れようかっていうような場合もあると思うんです。

パソコンひとつクラスに入れることが一番いいとして、それが何かの理由で叶わないとなったときに、どのような活用ができるでしょうか。

みよし

まずなんでパソコンがいいかっていうと、文字を打つのにいいのはやっぱり一番パソコンかなっていうところです。

タブレットにキーボードをつけても大丈夫だと思うんですけど、

保育士ってせーので同時に打ち込むことが多いので、そのときはタブレットよりパソコンの方がいいんじゃないかなと。

僕の好みみたいなところもあるんですけど。

タブレットだけで運用されている保育園もありますし、スマホのフリック入力が私は一番速いですという人もいるので、それはもう好みというか、職員がどれが使いやすいかで進めればいいかなとは思います

もし部屋に複数担任、3人とか4人とか担任がいる場合は、パソコン1台でやっぱちょっと難しいかなと思いますね。

その時に増やすのはタブレットがいいかなと個人的には思ってます。

まずはクラスにパソコンは1台ずつ置いて、次増やすんだったらタブレットとかスマホを増やしたらいいんじゃないかなと思います。

でタブレットとスマホの何がいいかっていうと、写真を撮るじゃないですか。

タブレットとスマホで写真を撮ったら、そのままそれをシステムで活用できるってのがいいかなと思います。

ノートパソコンだとデジカメで撮ったものをカードリーダーとかUSBでつないでパソコンに取り込むっていう作業が必要になってくるので、慣れれば気にならない程度なんですけど、タブレットとスマホでシームレスに写真が使えるってのはいいんじゃないかなと思ってます。

よしの

事務所のパソコンってどういう風に使ってるんですか?

みよし

事務所はですね、昼とか午睡の時間で、複数人でパソコンがせーので使いたいとき、パソコンが使う人がかぶってるときに使いますね。

遅番、夕方とかお迎えとかで、1つの部屋とかに集まってきますよね。

でそのときに集まった先の部屋の先生はパソコンが使えないので、そのとき使うとかですね。

別に誰がどう使っても全然いいんですけど、事務所のパソコンはそんな感じで使ってますね。

あとは、システム会社が配信している「使い方」とかのセミナーの録画データとかを昼に流して、職員がそれを見たりとかっていうふうな使い方をすることもあります。

よしの

えーすごいですね。

じゃあ日頃から使い方のスキルアップ的なところもされているってことですか。

みよし

うちでは次にドキュメンテーションを導入したいと思っているので、システム会社が公開しているドキュメンテーションの説明会の録画データを見たりしてます

よしの

それを皆さん見てくれるんですね、つけといたら。

みよし

やっぱりシステム使ったらどうなるのかなとか、次これやったら次どんな風になるのかなと、ちょっと期待はしてるんではないかなと。

楽しく使われてるんじゃないかなとは思います。

よしの

すごいいい環境ですね。

Wi-Fiは大事

みよし

もう一個大事なのは、無線LANというかWi-Fiはいるよっていう話です。

WiFi無い時代が僕もあってですね、あれが結構大変で。

ちょっと席を動かそうと思ったらもうごちゃごちゃになったりして。

Wi-Fiは付けたほうがいいかなと思います。

よしの

そこは抜けてましたね。

みよし

システムをトータルで使おうと思ったら、

・各クラスに1台

・WiFi

はもうセットで、最低ラインぐらいでいったらいいんじゃないかなと思います。